ほーたろダーツ!

ダーツプロを目指したいブログ。ダーツの上達に役立つ情報や、ダーツ関連のアイテムを紹介しています。

【練習法】ダーツの練習って何をすれば良い?~クリケット編~

【練習法】ダーツの練習って何をすれば良い?~クリケット編~

こんにちは!ほーたろ(@HotaroDarts)です!

以前にゼロワンの練習法について触れましたね↓

→【練習法】ダーツの練習って何をすれば良い?~ゼロワン編~

今回はクリケットの上達に焦点を当てた練習法について書いていきます!

  • 初心者だけど、どんな練習をすれば良いかわからない
  • 漠然と投げていて、なかなか上達しない
  • クリケットに苦手意識がある、ゼロワンと比べて全然入らない

上記に当てはまるような方達の参考になるような練習法を上げていければと思います!

 

クリケットで求められる技術

  • 各ナンバーを狙う技術

クリケットで使われる15~20とブルの各ナンバーをまず狙えるようにならなければ勝負になりません。

ブルとは違い、それぞれ狙う場所が変わるので、フォームやスローが崩れたりしやすいです。

  • クリケットの戦略を立てる

クリケットの基本的な戦い方は「相手のスコアを越えつつ、相手の陣地をクローズしにいく」という流れになります。まず最初はこの基本的な流れを意識して練習し、そこから自分の戦略をカスタマイズしていくと良いでしょう。

  • 勝利目前の”あと1本”に強くなる

メンタル面の話になりますが、順調にゲームを進めていき勝利目前となると、あとブル1本で勝ち、という場面がかなりの高確率で出てくると思います。

いつも狙ってるブルなのに、あと1本で勝てる、と強く意識してしまうと全く入らなくなってしまったりします。

この”あと1本”に強くなる事も非常に大切です。

 

目的別練習メニュー

クリケットでは場所が異なる各ナンバーを打つ精度が必要です。

最初のうちに陥りやすいのが、ブルを狙う時と姿勢やスローが大きく変わってしまい、ブルは調子よく入ってたのに他のナンバーは全然入らない、またはその逆にクリケットのナンバーは良く入ってたのにブルが全然入らない…という現象が起きます。

なので、前提としてどこを狙う時も同じフォーム・同じスローを心がけます。

じゃあどこを変えるの?という話ですが、立ち位置やスタンスを変えずに腰から上の身体の向きで調節する、というのが一つのやり方です。

人によっては窮屈で合わない場合があるかも知れませんが、基本は土台であるスタンスやフォーム・スローは変えない方が再現性が高まります。

 

  • 各ナンバーを狙う練習

上記に書いたように、投げ方を崩さない事を意識して各ナンバーを狙う精度を高める練習するのがまず最初のスタートだと思います。

詳しい練習の仕方の一例を挙げると、

■15~20のナンバーのシングルに3本入ったら次のナンバー、を繰り返す

クリケットはまずナンバーに入らないと無得点なのでとにかくシングルでも確実に入れられるようにしたい所ですね。

シングルに安定して入るようになったら、トリプルを重点的に狙う練習に切り替えても良いかも知れません。

 

  • クリケットの戦略(ゲームの進め方)を予め考えておく

クリケットの戦略のセオリーとして、

「大きいナンバーから狙っていき、相手の得点を上回ったら相手の陣地をクローズしに行く」

というのが一般的だと思います。しかし、実力差や相手の得意不得意によっては異なったゲーム展開になる事も多いです。また、あえてセオリーを外す事で相手に心理的な揺さぶりをかける手段もあったりします。

たとえば、「20より19を狙う方が得意だから19狙いから始める」といった得意なナンバーを活かす戦法、「序盤からブルをオープンして相手にプレッシャーをかける」といった揺さぶりをかける戦法など、クリケットではそれぞれの戦略で、性格や得意不得意が見えたりします笑

セオリー通りに攻める事に固執せずに、自分の得意不得意と向き合って攻め方を考えてみたり、相手を揺さぶる戦略を考えてみるのも楽しいし、クリケットの上達に繋がると思います。

クリケットは「コレされたら嫌だろうな~」って攻めをするのが強いのです笑

  • ”あと1本”のメンタル対策を立てる

ゼロワンもクリケットもそうですが、勝利に繋がる”最後の1本”がなかなか決められないという方は多いのではないのでしょうか?(私もそうです!)

この”最後の1本”の緊張をどう解していつも通りに投げられるようにするか…

こういったメンタル面の話は正直人それぞれで正解は無いと思います。

が、やはり一番の対策は場数を踏むことだと思います。オンライン対戦でも対人戦でも大会でも、とにかく数をこなすのが最強でしょう。

しかし、何年もかけて慣れるとかしんどいですよね…個人的に私がやってみて良さそうだと感じた方法を紹介します。

「自分の好きな音楽や映像などを脳内再生して、自分のプレイから意識を逸らす」

これは対戦で緊張するゲームの時に使える手法だと思います。

対戦中に自分のフォームやスローを意識していたら自分の投げ方が良くわからなくなってボロボロ…こんな経験ありませんか?

意識して試行錯誤する必要のある練習とは違い、対戦の場では必要以上に自分のプレイに意識を置かない方が身体がスムーズに動く、というのが私の感じている事です。

上記の方法は私の一つの方法ですが、緊張を解す為の手法を日頃から用意しておくと安心かも知れませんね。

 

まとめ

今回はクリケットの練習や戦略・メンタル面について触れてきましたがいかがでしたか?

クリケットは単純なようでいて、奥が深くてとても白熱するゲームですよね。

こんな練習法や戦略があるよー!って方はぜひ教えて下さい♪