ほーたろダーツ!

ダーツプロを目指したいブログ。ダーツの上達に役立つ情報や、ダーツ関連のアイテムを紹介しています。

ダーツはメンタルスポーツ?大事な場面で緊張しない為に有効なメンタルトレーニング!

ダーツはメンタルスポーツ!大事な場面で緊張しない為に有効なメンタルトレーニング!

こんちゃ!ほーたろ(@HotaroDarts)でっす🌟 

ダーツを始めたばかりの頃はダーツの技術面ばかりに意識がいって気づかなかったけど、ダーツはめちゃくちゃ心の状態の影響を受けるんだよね。

僕が今まで投げてきて感じた感覚だと、心:50%・技:40%・体:10%くらいの割合でそれぞれ大事だと感じてる。

 

例えば、試合で対戦相手のズボンのお尻が破けてるのを見つけてしまって、それに動揺してミスをしてしまうかも知れない…

少しの心の乱れがミスに繋がる、それくらいメンタルが影響するダーツ。

今日は、勝敗を決するような大事な場面で普段どおりの実力を発揮出来るメンタルトレーニングについて考えていきたいと思う👍

 

大事な場面で実力を発揮するのに必要なモノ

f:id:HotaroDarts:20191117231844j:plain

誰しもが緊張してしまいそうな大事な局面で、緊張せずに実力をせずに発揮するための要素を考えてみよう。

◆プレーが上手くいく「イメージ」

◆普段どおり体に不要な力が入らない「リラックス」

◆相手のプレーや周りの喧騒に気を取られない「集中力」

この3つが実力を発揮するために必要なメンタル面の3要素。

 

じゃあ、これらの要素を安定して引き出すために出来るトレーニングは何だろう?

 

 

普段からプレーを「イメージ」するイメージトレーニング

成功のイメージを脳内に思い描く!

 イメージトレーニングというと、目を瞑って上手くいったプレーを脳内でイメージする物だと思いがちだけど、体を動かす練習でも取り入れてみよう!

実戦を想定して練習する

ただ淡々と練習するのでは無く、実戦のシチュエーションを仮定して練習する。

例えばゼロワンであれば、ここを上がれば自分の勝ち…外せば負けるという状況を想像して投げる。

クリケットであれば、自分がこういう風に打てば相手はこう打ってくるかも…と相手の戦略を想像しながら投げる。

こういう風に実戦を想定して練習すると、適度な緊張感を得られると共に、イメージを積み重ねておくことで、実際の対戦でも「ああ、この状況はイメージ済みだ」と慌てる事も無くなる。

 

上手くいったプレーをイメージする

目を瞑って、自分が上手くプレーしている様子を出来るだけリアルに脳内に描く。

失敗するイメージを持ってたら体が強張ってしまうのは想像にかたくないよね😅

脳内でイメージするって慣れてないとなかなか難しいから、最初は断片的で短い映像をスローでも良いからイメージする練習をしてみよう。

プレーをイメージしてみたら、素振りでも良いから体を動かして脳内のイメージとすり合わせていくと、よりイメージがリアルになっていくと思う👍

 

イメージトレーニングはカメラで自分のフォームを撮るなど、客観的な分析とあわせて実践する方が良いかも。

ただ成功をイメージするだけじゃなくて、現時点の自分を分析して知る事も大事。

 

自分の身体の状態を知り、リラックスを作る

適度な緊張はパフォーマンスを引き上げてくれるけど、過度な緊張は身体を強張らせてしまう…

自分の身体の緊張具合を意識して、不要な力を取り除く練習をしよう!

手足をぶらぶらさせてみたり、肩を回してみたり…深呼吸してみたり…

それぞれ自分に合う脱力する方法を普段から探して取り入れてみよう。

 

ルーティンと切り替えスイッチで集中力を高める

ルーティンで心を落ち着け、集中モードに入る

野球でバッターが打席に入る時に毎回バットを回す動作をしたりしてるよね。

同じ動作をする事をルーティンと言い、その動作自体にあまり意味は無いけど精神面ではいつもと同じ動作をする事によって心を落ち着ける作用があったり、集中のスイッチとなっていたりします。

ダーツ自体が同じ動作の繰り返しだけど、その中でも意識してルーティンを作ると集中力が上がるかも!?

プロのダーツプレイヤーの中にも独特の動きをしてセットに入る選手もいるので、人それぞれのルーティンを見るのも結構楽しかったり!😁

 

心の切り替えスイッチを作る!

ミスしてしまった時に、そのミスが後まで響いてズルズル調子が落ちていく…みたいな状況あるよね…😥

ミスや落ち込んだ気持ちを一瞬で切り替える心のスイッチを作ろう!

 特定の動作と気持ちの切り替えを紐付ける事によって、気持ちをリセットするスイッチを作るやり方。

特定の動作は自分オリジナルのやりやすい動作でOK。

たとえば、右手で左耳の耳たぶを触る、といった普段しないような動作が良いと思う。

その動作をした時に、楽しい事や好きな人や物の事を考えて前向きになれるように動作と気持ちの切り替えを紐付けていく。

何度もそれを繰り返す事で、条件反射的に動作と切り替えが紐付いていくんだ。

それを日常生活でも意識して、何か失敗した時とか落ち込んだ時にその特定の動作をして気持ちを切り替える練習をしよう👍

 

こうして作られた心の切り替えスイッチは、ダーツで緊張する場面での気持ちの切り替えに役立つはず!!

 

まとめ

 ◆大事な局面で実力を出すには「イメージ」「リラックス」「集中力」が大事!

◆「イメージ」する力を鍛えるイメージトレーニング

◆「リラックス」身体の不要な力を抜く方法を知る

◆「集中」ルーティンと切り替えスイッチで高い集中力を生み出す

 

今日紹介したこれらはメンタルトレーニングの中でも、心を整える心理的スキルの一部。

メンタルトレーニングはまず自分の状態やメンタルの性質を知る自己分析が大事なので、興味があったら詳しいメンタルトレーニングについて調べてみてほしい!

僕もまだまだメンタルトレーニングについて調べ始めたばかりでこれからもっとたくさん調べてダーツに活かしていこうと思ってるよ👍

 

ここまで読んでくれてありがとう!これからもたくさんメンタル面でのアプローチを模索していくよー!

ではまた次の記事で会おう!